2014年11月30日日曜日

2014年11月30日 今日の小さいふ。プラタノ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「プラタノ」
プラタノ、とはスペイン語で「バナナ」のこと。
表はジラフ(キリン)という名前のクリーム色に
濃いブラウンの斑点がついた革。
中はイエロー・グリーン・オレンジ・ホワイトと
元気いっぱいのカラーリング。

「プラタノ」と「バナナ」を併用することもあるそうで
調理に使うバナナを「プラタノ」
そのまま食べるバナナを「バナナ」と呼んだりもするそう。
日本ではあまり馴染みがない料理用バナナですが
用途としてはジャガイモと同じように
蒸す・茹でる・揚げるなどでアフリカやアンデス地方では
主食として、またその他の地域でも食事として
食べられているそうで
歯ごたえのあるジャガイモ…というのですが
どうにも普段のバナナのイメージが強くて
どんなものなのかイメージできません…
ちゃんと調理したプラタノを食べてみたいですね。
世界中どこでも観光地の料理もいいですが
一般家庭で食べられているものが一番美味しいと思います。
もし食べたことがある方がいらっしゃれば
生の声を教えてください。

このプラタノくん(ちゃん?)は
煮ても焼いても食べることはできませんが
ふとお財布を出した時
心の栄養になれれば嬉しいです。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月29日土曜日

2014年11月29日 今日の小さいふ。リップル

こんばんは、WEB担当のくすどです。
やってしまいました申し訳ありません1時間25分の遅刻ですっ!!
12月はこのようなことがないようにします!
どうか今後ともよろしくお願い致します。

今日の小さい財布、小さいふ。は「リップル」
リップル、とはスペイン語で「波紋」という意味。
表は点描の型押しにパープル・ピンク・ライムグリーンの
波紋のような広がりを感じさせる革。
中はイエロー・ホワイト・パープル・ミント・イエローと
不思議な浮遊感のあるカラーリング。

枯山水などの庭園形式でも波紋は多く使われ
これは水面を表しているそうです。
一滴の水が水面に落ちて小さな点から大きな円になる波紋。

このリップルくん(ちゃん?)も
あなたの生活の中に、一滴の水のように
荷物を持たなくてもすぐにでかけられる
ちょっとだけの変化を与えられると嬉しいです。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月28日金曜日

2014年11月28日 今日の小さいふ。キワノ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「キワノ」
キワノとはメロンやスイカと同じウリ科の植物。
表は定番カラー ステンドグラスと同じ種類の革。
淡い黄緑系のをベースに濃いオレンジ・イエロー・オレンジの
ステンドグラスのような型押し
表面には汚れがつきづらいエナメル加工が施されています。
中はパープル・オレンジ・ホワイト・ミントと
フレッシュでジューシィな果汁が溢れ出てきそうな
元気いっぱいのカラーリングです。

キワノはツノニガウリ・ツノメロンとも呼ばれ
名前のとおりウリがトゲトゲになった面白い見た目をしています。
外側は明るいオレンジ、果肉は鮮やかなグリーンのゼリー状で
甘味はなくかすかな酸味があるそうで
「バナナとレモンを合わせた味」「キュウリみたい」
「味が寂しい時は砂糖をかけて」など
いろいろ言われていますがどんな味なんでしょうか…
主にデザートやサラダの付け合わせとして食べられており
クセがないのでヨーグルトなどにもよく合うんだとか。
またミネラル分が豊富でマグネシウムや
塩分の排出を促すカリウムを多く含むので
健康にも良いらしいのですが、日本ではなかなか目にしません。
見た目にも面白い果物なので一度食べてみたいですね。

このキワノちゃん(くん?)も
ふとお財布を出した時に
元気なカラーリングで気持ちのデトックスになれば幸いです。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月27日木曜日

2014年11月27日 今日の小さいふ。オルメカ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「オルメカ」
オルメカ、とは紀元前1200年頃から紀元前後にかけ
現在のメキシコ及び中央アメリカ北西部に興った文明。
表はゴールドとブルーがかったグリーンの革に
四角が連続した模様の型押し。
中はレッド・イエロー・ホワイト・パープルと
神秘的な雰囲気を持ったカラーリングです。

オルメカといえば巨大な頭だけの石像が有名です。
この像は小さなもので150cmほど
大きいものは3m40cmにもなるそうです。
この巨頭石像が発見されたのは1862年
メキシコ南西部のユカタン半島のジャングルで
地元の農夫の方が見つけたんだとか。
その後、次々と巨頭石像は発見されるまで
およそ3000年の間、ジャングルで眠っていました。
3000年というと想像もつきませんね…

このオルメカくん(ちゃん?)は
さすがに3000年は持ちませんが
もし気に入っていただければ
本革100%ですのでぜひたくさん使って
あなたの歴史のお供にさせてあげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布オルメカ

手から手そして手へ。。。


クアトロガッツの創ったものがお客様の手に渡るまで↓

牛を育てる手→皮を裁く手→皮をなめす手→革にする手→革の売り手→革の買い手→革を裁断する手→製品を創る手→製品を梱包する手→製品を売り場まで運ぶ手→売り場に陳列する手→販売する手→使い手

この様に、それはそれはたくさんの人達の手から手へと渡り最終的に使って下さる方の手の中におさまります。

私達が直接売り場で販売出来ない現場でもスタッフさん達の色んな工夫と努力によって旅立っているのです☆

クアトロガッツのもの達に携わって下さるすべての人に改めて感謝の思いが湧き上がります✨
ありがとうございます✨

2014年11月26日水曜日

2014年11月26日 今日の小さいふ。フクシア

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「フクシア」
フクシアとは熱帯アメリカ原産の植物から
とられた色の名前。
表は「ジラフ(キリン)」という名前で
クリーム色地に淡いピンクの斑点が特徴的な革です。
中はピンク・イエロー・ブラウン・ホワイトと
とろけそうにスイートな愛らしいカラーリング。

フクシアのピンクの可憐な花を下向きに咲かせ
別名ではレディー・イヤドロップス(貴婦人の耳飾り)
古代アンデスでは「女王様の耳飾り」と呼ばれ
現在でも園芸品種として世界中で愛されています。
そんなフクシアの花言葉は
交友・恋の予感・熱烈な心・信頼した愛
暖かい心・お洒落な人…など
上品な耳飾りをした貴婦人を
イメージさせるような花言葉です。

このフクシアちゃん(くん?)は
耳飾りにはできませんが
あなたを演出する小物のひとつとして
きっとお役に立てると思います。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布フクシア

幻のアイテムシリーズ

こんにちわ。WEBSHOP/製作担当の中辻晃生です。

 最近サザエさんの家族構成をちゃんと理解していないことを指摘されました。 

時間があるときにwikipediaで復習したいと思います。


 クアトロガッツのアイテムの中で何点か幻のアイテムがあります。



  今回の幻のアイテムはこちら




















「めんぎょ一家」です。




















「めんぎょ一家」とは 

ティラピアという魚の革で創った楽しい人面魚のファミリーのストラップ。

 祖母、祖父、父母、兄、姉、弟、妹、孫、ひ孫まで揃っています。

 ※販売はしておりません。 

機会があれば幻のアイテムたちをまたご紹介させていただきます!

2014年11月25日火曜日

2014年11月25日 今日の小さいふ。ハナモモ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「ハナモモ」
ハナモモとは江戸時代に花を楽しむために品種改良された桃
桜よりも開花時期が早くひな祭りには欠かせないものとなっています。
表は淡いピンクに花の型押しが施された革。
中はホワイト・レッド・ピンク・濃パープル・ミントと
柔らかな雰囲気を持ちつつも甘々すぎない
大人なカラーリングです。

ハナモモにも一応実はできるのですが
実は小さすぎて食用にはならないそうです。
八重桜のような大きく可憐な花が咲き
鉢植えでも育つので園芸用にも人気なんだとか
ちなみに花言葉は
気立てのよさ・恋のとりこ・あなたに夢中
など、なかなかスイートです。

このハナモモちゃん(くん?)も
極小サイズでどこにでもすっぽりおさまる
"気立てのよい"お財布ですので
"恋のとりこ"になっていただけた方は
ぜひ連れてって
"あなたに夢中"にさせてあげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月24日月曜日

2014年11月24日 今日の小さいふ。ちちり

こんばんは、WEB担当のくすどです。
クアトロガッツでは明日25日まで
京都高島屋にて期間限定ショップを開催中!
最終日となりますので
ぜひみなさまお誘い合わせの上ご来場ください。

今日の小さい財布、小さいふ。は「ちちり」
ちちり、とは松ぼっくり(松毬)の別名。
ペイズリー模様はそのかたちから
松毬(しょうきゅう)模様とも言われることより命名です。
表はブラックをベースにグリーンとブルー・パープルの
ペイズリー模様。
中はブルー・ミント・パープル・ブラックと
全体に統一感を持たせた
不思議な雰囲気をもったカラーリングです。

てのひらサイズで面白い形をして
自然のおもちゃやオブジェとしても
身近な松ぼっくりですが
あれは「松の果実」のようなもので
中には種が入っているそうです。
種には遠くまで飛んでいけるように
薄い翼のようなものがついており
これが濡れてしまわないように
松ぼっくりを水に濡らすとかさを閉じ
乾くとかさを開くようになっているらしいです。
これを利用してビンなどの中に
松ぼっくりを入れたりしたりもできるんだとか。

このちちりくん(ちゃん?)も
独特な形とてのひらサイズのすっぽりと収まる
極小ボディで
旅行、紅葉狩りや松ぼっくり狩りなど
荷物が多くなるお子様とのおでかけにも大活躍です。
もし運命を感じた方がいればぜひ
連れてってあげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

秘密プロジェクト

こんばんはWEB担当のくすどです
11月も終わりが近付き2014年もあと少し
あまりの寒さにやっとコタツを出しました
次はいかにしてコタツから出るかを思案しています

クアトロガッツの片隅でギターとウッドベース…!?
まだ詳しくはお話できませんが
ただいま水面下で新プロジェクトが進行中!
新しい試みは大変なことも多いですがワクワクします
プロジェクト完成の時にはネットショップでもお知らせしますので
どうぞお楽しみに!



2014年11月23日日曜日

2014年11月23日 今日の小さいふ。オラニエ

こんばんは、WEB担当のくすどです。
3連休いかがお過ごしだったでしょうか。
お仕事の方もいらっしゃったと思います。
クアトロガッツでは今週25日(火曜日)まで
京都高島屋にて期間限定ショップを行っておりますので
ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

今日の小さい財布、小さいふ。は「オラニエ」
オラニエとはオランダ語で「オレンジ」のこと。
表はリネン生地のような風合いに
光沢あるオレンジ・イエローのチェックが施された革。
中はブルー・グリーン・キャメル・ホワイトと
鮮やかなオレンジを引き立てるカラーリング。

ご存知の方も多いかと思いますが
オランダのナショナルカラーはオレンジ
これはオランダ建国の父のオラニエ(オレンジ)公ヴィレムに
ちなんでおり
赤・白・青のオランダ国旗も
かつてはオレンジ・白・青だったそうですが
海上で色あせやすいという理由で
徐々に赤になったそうですが
現在でもオレンジはオランダ王家の色として
国王誕生日には国中がオレンジ色に装飾され
パレードや音楽祭、フリーマーケットなどが催され
楽しまれているそうです。

このオラニエくん(ちゃん?)も
愛されるお財布になってくれることを祈っています。
もし運命を感じた方がいればぜひ連れてって
あげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月22日土曜日

2014年11月22日 今日の小さいふ。ネジバナ

こんばんは、WEB担当のくすどです。
クアトロガッツではこの3連休も
京都高島屋にて期間限定ショップを開催中!
行楽シーズンの京都観光と共にいかがでしょうか。

今日の小さい財布、小さいふ。は「ネジバナ」
ネジバナとはラン科の植物で愛らしい小さなピンクの花を
螺旋状に咲かせる変わった花として愛されています。
表はアートシリーズのアリスと同じ種類の革のピンクバージョン。
大輪の花の型押しとイエローが施されています。
中はブルー・オレンジ・イエロー・ホワイトと
爽やかな空の下で風に揺れるネジバナのように
元気いっぱいなカラーリング。

ネジバナは日本全土からヨーロッパ東部からシベリアにかけて
また温帯・熱帯アジア全域、オセアニアなど広く分布しており
ラン科には珍しく芝生や土手など身近なところにも生え
雑草として刈り取られてしまうこともしばしば…
しかしその花の可憐さから愛好家達に山野草としても愛されています。

このネジバナちゃん(くん?)も
極小ボディでポケットや小さなバッグにも
すっぽりなので
ぜひいろんなところへ連れてってあげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布ネジバナ

2014年11月21日金曜日

2014年11月21日 今日の小さいふ。カロテン

こんばんは、WEB担当のくすどです。
クアトロガッツではこの3連休も
京都高島屋1Fにて期間限定ショップを開催中!
「世界にひとつだけ」シリーズも多数用意しております。
紅葉シーズンでもありますので
ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

今日の小さい財布、小さいふ。は「カロテン」
カロテンとはニンジンなど緑黄色野菜に多く含まれ
ニンジンなどを赤や黄色にする成分。
表はジラフ(キリン)という名前の革で
名前のとおりクリーム色とブラウンのキリンのような
斑点模様の革です。
中はレッド・イエロー・グリーン・ホワイトと
鮮やかなビタミンカラー!見ているだけで
気持ちから健康になれそうな元気カラーです。

植物の枯れ葉の橙色や乳脂肪、バター、卵黄の黄色も
カロテンなんだそうです。
中でもβ-カロテンは食べると体内でビタミンAとなり
疲れ目などにも有効なんだとか
ただこの変換は動物により差異があり
もともと肉食動物であるネコやフェレットなどは
カロテンを接種してもビタミンAにはならないそうです。

このカロテンくん(ちゃん?)は
食べることはできませんが
ふとバッグやポケットから取り出した時に
心のビタミンとして、ちょっと嬉しい気持ちに
なっていただけると嬉しいです。

今日の小さいふ。はこちら


気がつけば。

こんにちは、製作担当のあつみです。

朝晩がかなり寒くなってきましたね、
工房ではストーブ2台と暖房フル活用で
製作チームも大回転しております☆

気がつけば11月も20日を過ぎ、
来月のシフトをまとめていると…
見えてきたよ年の瀬が。

年々早く感じるようになってきますね。
このスピードに飲まれないようにイチニチイチニチを実りあるものにしてゆきたいです☆

2014年11月20日木曜日

好きな色


こんばんは!
製作、販売担当のかめいです^ ^



私の使っているペケーニョとポキート。


普段はほとんどペケーニョ(下)を使っているので、表は同じキャメルの革なのにこんなに色が変わってきました(*^o^*)


キャメルが好きな私は、
アウターもキャメル色が多いです。
鞄もキャメルが多く、たまにアウターとかぶってしまいます。
でも好きなので、こればかりはどうしようもありません。笑



寒くなってきましたが、私は今年も
キャメルに囲まれて乗り越えようと思います(^∇^)

みなさんも、体調には気をつけてください〜!

2014年11月21日 今日の小さいふ。ヒラソル

こんばんは、WEB担当のくすどです。
クアトロガッツではただいま
京都高島屋にて期間限定ショップを開催中です!

今日の小さい財布、小さいふ。は「ヒラソル」
ヒラソルとはスペイン語でひまわりのこと。
表は淡いグリーンをベースに名前のとおり
ひまわり型押しが施された革。
中はイエロー・ターコイズ・レッド・ホワイト・グリーンと
見ているだけで元気をもらえそうなカラーリング。

スペインのアンダルシア地方はひまわりの産地としても有名で
輝く太陽と透き通った青い空、見渡す限りのひまわり畑は圧巻です。
実はひまわりの原産地は北アメリカ。
紀元前よりネイティブアメリカンの人々が食用や薬用、儀式用にと
幅広く使われていたそうです。
その後、16世紀にスペイン人によって発見され
世界中に広まっていきました。
主に観賞用として広まりましたが
ロシアにて食用(種)の価値が認められ
更に広く知られたそうです。

このヒラソルくん(ちゃん?)も
世界中の人を笑顔にしているひまわりにように
まずはあなたを笑顔にするために頑張ります。
運命を感じた方はぜひ連れてってあげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布ヒラソル

2014年11月19日水曜日

2014年11月19日 今日の小さいふ。タンペレ

こんばんは、WEB担当のくすどです。
クアトロガッツでは本日より京都高島屋にて
期間限定ショップを開催中!
「世界にひとつだけ」シリーズもたくさん用意しておりますので
ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

今日の小さい財布、小さいふ。は「タンペレ」
タンペレとはフィンランドの都市で
ピンクのステンドグラスが美しいタンペレ大聖堂という教会や
ムーミン谷博物館などがある街です。
表はステンドグラスと同じ種類のカラー違いで
ピンク・淡いピンク・淡いブラウン・淡いイエローと
優しいカラーのステンドグラス風の革。
表面にはキズや汚れがつきにくいエナメル加工が施されています。
中はピンク・イエロー・パープル・ホワイトと
柔らかな光に包みこまれそうな
ふわりと愛らしいカラーリング。

タンペレはフィンランド第2の都市で
ナシ湖とプュハ湖という2つの高低差がある湖にはさまれ
その2つの湖を結ぶ急流で水力発電を行ったり
豊かな水を資源として古くから紡績業や繊維業
現在ではIT工業などが発展した街です。
タンペレ大聖堂も「ちょっと変わった教会」の見所で
ナショナルロマン主義の重厚な石造りの
絵本に出てくるお城のような外観ながら
「傷ついた天使」で知られる
ヒューゴ・シンベリの描いた壁画など
メランコリックで少しもの悲しさを含みつつも
心が強く惹かれる不思議な空間
そしてそんな教会を柔らかく照らすピンクのステンドグラス…
独特の雰囲気に心奪われてしまう方も多いそう。

このタンペレちゃん(くん?)も
柔らかなピンク色でお財布を出す度に
ちょっとだけ優しい気持ちに
なっていただけると嬉しいです。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布


初日っ!

こんにちは、販売担当てるみこです!

今日は高島屋京都店での期間限定ショップの初日でした!!

ご来店下さった皆様、ありがとうございました(^人^)

ゆっくりお話出来た方も多く、楽しませて頂きました(*^_^*)

25日まで開催してますので、遊びにいらして下さいね!

2014年11月18日火曜日

2014年11月18日 今日の小さいふ。キュタフヤ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「キュタフヤ」
キュタフヤ、とはトルコの最古の都市のひとつで
キュタフヤ陶器と呼ばれる立体的な釉薬の絵付けと
深いグラデーションやカラフルな色使いが特徴的な陶器が有名です。
呼び名などが分からなかったのですが、独特な
美しいブルーを使った作品が多いように感じます。
表は鮮やかなターコイズブルー。
中はクアトロガッツオリジナルのピカソストライプ バラの時代・
パープル・イエロー・ホワイトと
透き通った空のような、爽やかなカラーリング。

ターコイズとは「turquoise」と書きます。
これはフランス語の「pierre turquoise (トルコの石)」という
言葉が元になっており元々は「トルコの」という意味であった
「turquoise」が青色の種類を表す色として定着したそうです。
ただ実はトルコではトルコ石の産出はなく
ヨーロッパではじめて知られたトルコ石が
アトラス山脈(アフリカ北西部)周辺の砂漠で
産出されたものがトルコ経由だったからと言われています。

このキュタフヤくん(ちゃん?)も
この大阪でつくられた世界でたったひとつのカラーリング。
これからどこへ行き、どんな人と巡り会って
どんな財布生(?)を送るのでしょう。
もし運命を感じた方がいればぜひ連れてってあげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

西川きよし師匠が工房にいらっしゃった〜

みなさまこんにちは!
製作&販売担当りさこです☆
(^o^)/


先日、西川きよし師匠が
クアトロガッツの工房に撮影で来てくださいました☆(^ω^)

朝からわたしは
なんだかそわそわしてたのを覚えています笑☆

初めてお会いした
きよし師匠は
本当に話しやすい方で
テレビで見たまんまのお人柄に
ますますファンになりました〜♫
*\(^o^)/*

「西川きよしのおしゃべりあるき目です」本日放送です☆

お時間ある方は
よかったら見てくださいね☆

私は仕事なのでもちろん録画しました。。
とさ!( ´ ▽ ` )ノ✨



2014年11月17日月曜日

2014年11月17日 今日の小さいふ。エクレレ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「エクレレ」
エクレレとはフランス語で「照らす・明るくする」という意味。
表はイエロー・オレンジ・ホワイトのボーダーに
スクエア型の型押しが施された革。
中はイエロー・ブラウン・ホワイト・ミント・オレンジと
黄色を軸に持つ色を中心にまとめた
名前どおりの柔らかく優しい配色。

フランス・照らす、といえば
「光の画家」と言われたクロード・モネ。
印象派を代表する画家であり
代表作でもある「睡蓮」をモチーフにした画は
20年間で200枚以上、主に庭の池を題材とし
あらゆる季節、あらゆる時間帯に、あらゆる天候のもと
水面とそこに浮かぶ睡蓮を描くことで
「光」を捉えようとしたと言われています。

このエクレレくん(ちゃん?)も
名前のとおりあなたを照らし、明るくする
そんな小さいふになってくれると嬉しいです。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布エクレレ


2014年11月16日日曜日

2014年11月16日 今日の小さいふ。ヨフネ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「ヨフネ」
ヨフネとは漢字で「夜船」これはぼたもちの別名です。
表はブラウンがかったキャメルの革。
中はクアトロガッツオリジナルレザーの
伊達政宗所蔵の紫地羅背板五色乱星をモチーフにした革
モダンな水玉模様ですがこれは星をイメージした模様だそう
キャメル・ミント・ホワイト・オレンジと
カラフルながら安定感のあるカラーリング。

ぼたもち、といえばうるち米と餅米をまぜたものを
甘いあんこで包んだ和菓子ですが
かつては田植え後の寄り合いや来客のもてなしなど
生活に密着したお菓子として愛されてきました。
実はそんなぼたもちが四季で
呼び名が変わることをご存知でしょうか。
春は「牡丹餅(ぼたもち)」
夏は「夜船(よふね)」
秋は「御萩(おはぎ)」
冬は「北窓(きたまど)」
牡丹餅と御萩は有名ですが、夜船と北窓はあまり聞き慣れませんね
「夜船」はぼたもちが通常の餅と作り方が違い
ぺったんぺったんと搗(つ)く音がしないため
隣の人もいつ搗いたのか分かりません。そこで
夜に着いた船はいつ着いたのか分からない。
「搗き知らず」と「着き知らず」との言葉遊びで
「夜船」という呼び名ができたそうです。
呼び名については諸説あるそうですが
なんだか粋でいいですね。
ちなみに「北窓」は「月知らず」との言葉遊びのようです。

このヨフネくん(ちゃん?)も
「ちょっと特別」な日に食べられたぼたもちのように
あなたにとって「ちょっと特別」になれると嬉しいです。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月15日土曜日

2014年11月15日 今日の小さいふ。タタン

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「タタン」
タタンとはフランス菓子のタルト・タタンから命名
色合いどことなくクリームとミントを添えた
タルト・タタンに見えてー…こないでしょうか。
表は少しゴールドがかった上品なシルバーに
波形の型押しが施された革。
中はオレンジ・ブラウン・ミント・ホワイトと
なんだかとっても美味しそうなカラーリングです。

タルト・タタンは19世紀後半にフランスの「タタン」
というホテルで生まれたと言われています。
ホテルの食事を担当していたステファニー・タタンさんが
アップルパイをつくろうとしていたところ
長く炒めすぎてしまい、ちょっと焦げてしまったそう
その失敗に慌てたタタンさんですがめげません。
どうにか誤摩化そ…ではなく挽回しようとして
リンゴが入ったままのフライパンにタルト生地をのせ
フライパンごとオーブンへ!
焼き上がったものをひっくり返すとなんだか美味しそう…
タタンさん、そのままお客さんへ出してみました。
それがあまりにも好評で、タタンの看板菓子となり
タルト・タタンが生まれたのでした。
めでたしめでたし…

このタタンちゃん(くん?)は
極小ボディでどこにでもすっぽりなので
結婚式やパーティ、洒落たレストランに行く時など
クラッチバッグなど小さなバッグの時にも大活躍です。
もし何か失敗してもこのタタンちゃんは
いつでもあなたを応援しています。

今日の小さいふ。はこちら


2014年11月14日金曜日

2014年11月14日 今日の小さいふ。ヘベズ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「ヘベズ」
ヘベズとはなんとも異国情緒を感じる不思議な響きですが
実は日本語、漢字では平兵衛酢と書きます。
表は淡いライムグリーンにクロコ風の型押しが施された革。
中はレッド・ブルー・ミント・イエロー・ホワイトと
爽やかな酸味を感じさせるような
フレッシュカラーに仕上げました。

ヘベスは現在の宮崎県日向地方の特産品で
味はスダチやカボスに近く、独特の風味と
果汁の多さが特徴の果実です。
長曾我部平兵衛(ちょうそかべ へいべえ)さんという方が
山で自生しているヘベスを発見して
自宅で栽培したのがはじまりとされ
「平兵衛酢(へいべえす)」と書いて
「ヘベス」と呼ばれるようになったそうです。
これからの寒い季節にビタミンCも豊富で
鍋物なんかにもよさそうですね。

このヘベスくん(ちゃん?)は
ビタミンCで風邪の予防…にはなりませんが
お財布を出す度にちょっとだけ
爽やかな気持ちになっていただければ幸いです。

今日の小さいふ。はこちら


2014年11月13日木曜日

2014年11月13日 今日の小さいふ。オイミャコン

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「オイミャコン」
オイミャコンとはロシア・サハ共和国の村の名前。
1月の平均気温は−50度、過去最低気温では
−71.2度という「世界一寒い村」として有名です。
表はシルバーと水色のマーブル
細かな菱形の型押しを押す・押さないによって
チェッカー模様をつくっています。
中はターコイズ・オレンジ・ブルー・ホワイト・イエローと
透き通った氷を連想させる
透明感のあるカラーリングです。

オイミャコンとはサハ共和国のエヴェン語で
「凍らない水」という意味で
永久凍土にも関わらず天然の温泉が湧き出ているためなんだとか
植物はあまり育たないため
主に食料は鹿と馬の肉
トナカイの放牧・狩り・魚釣りで生計を立てているそうですが
魚は釣り上げた瞬間に凍ってしまう(!)ようです。
ただあまりにも寒すぎるためウィルスさえも生存できず
平均寿命は非常に長いそう。
そんな極寒の地で入る温泉…!と一瞬だけワクワクしましたが
たぶん出た瞬間に凍ってしまうので諦めるしかなさそうです…
娯楽としてはみんなでするバレーボールが人気らしいです。

このオイミャコンくん(ちゃん?)も
そんな極寒の地で生活に潤いを与えるバレーボールのように
あなたがお財布を出した時にふと笑顔になれるような
そんな存在になれたら幸いです。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布オイミャコン

ダリ×アリス

長野県は諏訪にあるハーモ美術館を訪れると出会いました。この絵。

シュールレアリスム(超現実主義)の旗手ダリが、「不思議の国のアリス」の魔法に満ちた冒険世界に共鳴し、自らの想像世界を表現した作品。

ダリは古典文学に押絵を入れる推画本の企画にも積極的に携わったそうです。

偶然なのか必然なのか、小さいふにも
ダリとアリスがあります。
これはきっとダリが時空を超えて仕掛けた仕業でしょうね。

ちなみにハーモ美術館では4gatsのダリシリーズを取り扱って頂いております。
アリスも近日販売予定です。

               なぎさ


2014年11月12日水曜日

2014年11月12日 今日の小さいふ。こぎん

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「こぎん」
こぎん、とは津軽の伝統的な刺し子「こぎん刺し」から
表はゴールドの革に菱形模様にステッチが入った
キルティング風の革。
中はブルー・濃パープル・ミント・ホワイトと
中〜寒色をメインに表のゴールドを引き立てるカラーリング。

北国である津軽では綿がなかなか育たず
衣類は麻布製が多かったようです。
また1794年に出された「農家倹約分限令」により
農家では木綿の衣類を着ることを規制されてしまいました。
しかし麻布は繊維が荒く
津軽の冬の寒さはとても防ぐことはできなかったようです。
明和(1764年頃)になり、木綿の糸が手に入るようになると
少しでも暖かくしようと繊維が荒い麻布の
隙間を埋めるように刺繍をし
そこから「こぎん刺し」が生まれたと言われています。

このこぎんくん(ちゃん?)も
津軽の人々を守ってきたこぎん刺しのように
ポケットやバッグの中でしっかりと
お財布としてお金を守ります。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

写真撮ってます

こんにちは。製作/WEBSHOP担当の中辻晃生です。

紅葉といえばガッツの近くでは箕面の滝が有名です。

箕面の滝は「紅葉の天ぷら」が名物。

味は天ぷらというよりも、衣で揚げたサクサクした甘いお菓子のような感じです。
















今日は工房で写真撮ってます。

クリスマスオリジナルカラーの「小さいふ」

世界でひとつだけのハート、ワンショルダー、モモンガバッグ

その他アイテムの限定カラーetc

お楽しみに!





素敵なお客様

アートなイベントでお会いした

アートなお客様


こんな素敵なTシャツをつくられている方や、、、


ハタヤママサオにいさんにも会えました〜


イベントとはたくさんのお客様、たくさんの創りて、たくさんの出会いがある僕たちの原点。

全ては【出会い】からはじまる。

楽しいなぁ〜

今週末は名古屋でのイベント。たくさんのひとと出会えますように☆




2014年11月11日火曜日

2014年11月11日 今日の小さいふ。ランハロン

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「ランハロン」
ランハロンとはスペイン南部の都市グラナダにある村。
スペイン最古と言われる温泉地で
シエラネバダ山脈からの湧き水も有名です。
アルハンブラ宮殿が有名、
表は水色に波形の型押しが施された革。
中はパープル・ブルー・ターコイズ・ホワイト・と
水色と紫の同系色カラーが澄んだ水のような
爽やかなカラーリング。

ランハロンの名前を冠したミネラルウォーターが
スペイン全土で販売されているんだとか。
美味しい水と温泉・豊かな自然で
保養地としても人気が高いそう
またガリシア州にあるオウレンセという街も
ローマ時代より続く温泉街なのですが
日本の温泉に魅せられたパブロさんという方がつくった
日本式温泉もあるらしいです!
温泉が好きなのは世界共通ですね

このランハロンくん(ちゃん?)も
温泉のように、このお財布を使う度に
日々の喧噪をちょっとだけでも忘れられるような
そんな存在になれれば幸いです。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月10日月曜日

今日の小さいふ。の裏話

こんばんは、WEB担当のくすどです。
毎日出品を行っている「今日の小さいふ。」ですが
本当にたくさんの方にご覧いただき
大変嬉しく思っております。
その「今日の小さいふ。」の裏話を少し

「今日の小さいふ。」にて
ひとつひとつにつけている名前ですが
全て僕の独断と偏見により決めています。
名前の付け方において
一番に重要視しているのが
「名前として呼びやすいかどうか」

「世界にひとつだけ」の小さいふ。が
お客様の元へ届き、使っていただく際に
道具としてのお財布以上に
ペットのような「相棒」に
なってほしいという願いを込めて
僕の勝手な基準ではありますが
(できるだけ)呼びやすい名前にしています。

おでかけの際、小さいふをポケットやバッグにしまう時
心の中だけでも「○○、行こう」と思っていただけると嬉しいです。

…ただ、思いついてしまったフレーズを
どうにも気に入ってつけてしまうこともあります
呼びづらい場合などは
名前を付け直してあげてください。ごめんなさい。

あなたなら、どんな名前をつけるでしょうか。


2014年11月10日 今日の小さいふ。リリコイ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「リリコイ」
リリコイとはハワイの言葉でパッションフルーツのこと。
表は鮮烈なピンクにクロコ風の型押しと
汚れがつきにくいエナメル加工が施された革。
中はブルー・ターコイズ・ピンク・ホワイトと
ピンク&ブルーを基調にした元気いっぱいで
愛らしいカラーリング。

ちなみにパッションフルーツの「和名」ってご存知でしょうか
「クダモノトケイソウ」というちょっと変わった名前。
これは花の形が時計のように丸く、雌しべが短信・長針・秒針のように
3つに分かれ、時計のように見えるからだそうです。
調べてみると、確かに言われてみれば時計に見えます。
そして果物ができる種類だからクダモノトケイソウ。
安直な気もしますが
漢字にすると果物時計草
…あれ、なんかちょっと可愛いかもしれません。
そう感じるのは僕だけでしょうか。
ちなみに時計草の花言葉は
「聖なる愛」「聖なる力」「隠しもった情熱」
「恋の激しい苦しみ」…など
なんだかドラマティックなものが多いです。

このリリコイちゃん(くん?)に
「恋の激しい苦しみ」を感じた方は
ぜひお嫁(お婿?)に連れて行ってあげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布リリコイ

2014年11月9日日曜日

2014年11月9日 今日の小さいふ。ファジェス

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「ファジェス」
ファジェス、とはスペイン三大祭りのひとつとして数えられる
バレンシア地方の春を告げる「サン・ホセの火祭り」のこと。
表は濃いピンク〜レッドのスネーク(蛇)風の型押し
無数の美しいロウソクの炎やのようにも見えます。
中はグリーン・イエロー・オレンジ・ホワイトと
楽しげで見ているだけで
ちょっとウキウキするようなカラーリング。

サン・ホセとはスペイン語でヨセフ
元々はイエス・キリストの父であり大工であったヨセフを
守護聖人として崇めていた大工職人達がサン・ホセの日に
古い材木や木屑などを集めて大きな焚火をする、というイベントでした。
ある時、張り子の人形を火に投げ入れたのを周囲の人々がおもしろがり
それがきっかけで現在は様々な趣向を凝らした10mもある
巨大な人形を燃やし
大きな焚火で春の訪れを祝うお祭りとなっています。
ぜんぶ焼いちゃう!というのは
ちょっともったいないような気もしますが
期間中は優秀作品の投票も行われ
最優秀作品のひとつのみ焼かずに博物館で保存されるそうです。

世界にはさまざまなお祭りがありますが
スペインのお祭りは面白いものが多いですね
お祭りごとにみんなが地元の伝統衣装を着るというのも
日本の浴衣のようですごく面白そう。

このファジェスくん(ちゃん?)は
極小ボディでバッグやポケットにすっぽり収まるので
海外旅行やおでかけ、買い物などの時にもばっちり
ぜひあなたの思い出の1ページにご一緒させてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月8日土曜日

2014年11月8日 今日の小さいふ。マチュピチュ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「マチュピチュ」
マチュピチュの石垣のイメージから命名です!
表は連続したスクエア(四角)型の型押しが施され
凸部にはシルバー凹部にはオフホワイトが彩色されています。
中はパープル・イエロー・ブラック・グリーン・ホワイトと
補色を用いながらも間に色を合わせることにより
ドギツい印象を抑えつつも不思議な魅力を引き出すカラーリング。

マチュピチュとはペルーのウルバンバ谷に沿った
標高2,430mにある15世紀インカ帝国の遺跡。
いまや毎日2000人近い観光客が訪れる
観光名所となっていますが
発見されたのはごく最近でつい100年ほど前だとか
石造りながら石を石を叩いたり削ったりする
ペッキングという方法でぴったりと石同士を重ね合わせた
頑強な石垣が現在でも残っています。
周囲にはもっと外敵から隠れられる険しい山もあり
逆にもっと農耕に適した場所もある中で
なぜここなのか?という疑問が多くあがったようですが
ラファイエット単科大学のナイルズ(Dr.Niles of Lafayette College)は、
「パチャクチがこの場所を選んだのは…
圧倒する景色としか答えようがありません」と話しており
その言葉が表すとおり、様々な遺跡の中でも
日の出の時に朝もやが晴れ周囲の山々が
光の中に浮かび上がる景色は「絶景」であり
「美しい遺跡」と評価されています。

このマチュピチュくん(ちゃん?)も
極小ボディでバッグやポケットなどどこにでも
すっぽりと入るので
そんな絶景を見に行く時などにも大活躍です。
ぜひいろんなところで、いろんな感動に
ご一緒させてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月7日金曜日

2014年11月7日 今日の小さいふ。ポンソニャ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「ポンソニャ」
ポンソニャとはスペイン語で毒のこと。
表は濃い紫・パープルのクロコ風型押し
中はブラック・ブルー・キャメル・グリーンと
ちょっとダークでセクシーな雰囲気のカラーリングです。

スペイン語では毒、という言葉は2つあり
「ポンソニャ」と「ヴェネーノ」なのですが
これは毒キノコや薬品なども含む広義の毒をポンソニャ
毒蛇やサソリなどの毒をヴェネーノと呼び分けているようです。
トリカブトやガマガエルの毒なども
古くより漢方薬などに用いられ薬としても使われてきました。

このポンソニャくん(ちゃん?)も
ちょっと毒のあるダークさを持ちつつも
あなたのために一生懸命尽くすかわいいやつなので
ぜひ運命を感じた方は連れてってあげてください。

今日の小さいふ。はこちら


糸調子。

こんにちは、製作担当のあつみです。

本日の業務は小さいふ【ポキート・キャラメル】のミシン縫い進め。

上糸と下糸の糸調子を見極めながら、直線部分を一気に縫い進めてゆく。

何百枚と縫い込んできた作業ですが、このパートは特に緊張感を持って向き合っています☆

2014年11月6日木曜日

大きいさいふ?


こんばんは!
製作、販売担当のかめいです(^ ^)


実家から届いたりんご。

お父さんが趣味で始めた畑で作ったそうです。




隣に並んでるのは、小さいふ、、、?


小さいふがおっきく見えるほど
小さいりんご。
味はちゃんとりんご味で、おいしかったです(⌒▽⌒)

来年はもう少しおっきくなるかな、、?


2014年11月6日 今日の小さいふ。オテダマ

こんばんは、WEB担当のくすどです。

今日の小さい財布、小さいふ。は「オテダマ」
名前の由来はそのままお手玉。
表はメタリックなピンクの革を使用。
中は伊達政宗所蔵の紫地羅背板五色乱星をモチーフにした
クアトロガッツオリジナルのドット(水玉)模様・
ピンク・イエロー・ホワイトと
柔らかなピンク系の配色に紫地羅背板五色乱星が
アクセントになっています。

紫地羅背板五色乱星は星をイメージした模様ですが
色とりどりのお手玉が舞っている様子にも見えないでしょうか。
お手玉は元々、欧州の遊牧民の遊びが元と言われており
日本へは奈良時代に中国から伝わり
当時は手ごろな大きさの小石や水晶を利用し
小石を広げ、中のひとつを宙に投げ
その間に他の小石を拾い、投げた石もキャッチするという
石名取玉と呼ばれる遊びだったのだとか
聖徳太子が遊んだとされる水晶も残っているそうです。
現在の知っているお手玉とは
ずいぶん違ったものだったんですね。

このオテダマちゃん(くん?)も
小さな極少ボディでバッグやポケットなど
どこにでもすっぽり収まるので
おでかけ財布や旅行財布、お仕事財布やスポーツ財布など
あなたのライフスタイルだけの
○○財布として進化させてあげてください。

今日の小さいふ。はこちら

小さい財布

2014年11月5日水曜日

毛羽立ちを


おさえる!

お馴染みペケーニョのベロ!

販売担当てるみこの、今日の工房作業でした!